こんにちは!広島市の整体 ゆらぎです。
今日はお腹、つまり「内臓」についてのお話です。
あなたの内臓は元気ですか?
“内臓疲労”という言葉を聞いたことはありますか?
内臓疲労とは、その名の通り内臓が疲れてしまっている状態です。
暴飲暴食や過度なダイエット、不規則な生活習慣などによって内臓が疲れてしまうと、胃腸・肝臓の機能が低下し、胃もたれや下痢・便秘といった様々なトラブルを引き起こします。
上記のようなわかりやすい不調だけでなく、免疫力が低下したり、消化吸収力が落ちることでエネルギー不足となり、身体が常にだる重い状態になることもあります。
・何もしていないのに最近疲れやすいな…
・食欲がない状態が続くな…
・寝ても寝ても疲れがとれない…
・やる気が出ない…
もしかしたらそれは内臓疲労が原因かもしれません。
内臓疲労は2大ストレスの一つと言われており、内臓の状態がメンタルを左右すると言っても過言ではありません。
内臓を整えることは、心身の健康につながります。
内臓から心身ともに元気に!
内臓が疲れ、消化吸収力が低下している状態だと、いくら食べてもうまく栄養を吸収できず、逆に疲れてしまいます。
まずは内臓をケアし、内臓疲労を取り除くことが大切です。
当サロンでは、内臓のケアも行っています。
・内臓ってケアできるの?
・どうやってケアするの?
気になった方は、次の記事でご紹介しますので、ぜひご覧くださいね。
お電話でのお問い合わせ
Tel.090-6837-5551定休日:火・土曜日
※お電話の際Webサイトを見たとお伝えください。
※営業や勧誘でのお電話はご遠慮ください。